新築住宅の設備・電気工事(*^―^*)幕別
- 2013.11.30
こんにちは 😎 本日はブログをご覧の皆様に『現場レポート』をお伝えしたいと思います こちらの住宅はシャンプードレッサー横に洗濯機を置くスペースがあり、 さらにその横には洗濯流し(SK[エスケー])が設置されています 😆 TOTOの商品です 汚れたものを洗う専用の流しとしてお客様から希望されることの多い商品です 😈 シャワートイレの取付工事が行われた際の様子です こちらのトイレ内には手 […]
こんにちは 😎 本日はブログをご覧の皆様に『現場レポート』をお伝えしたいと思います こちらの住宅はシャンプードレッサー横に洗濯機を置くスペースがあり、 さらにその横には洗濯流し(SK[エスケー])が設置されています 😆 TOTOの商品です 汚れたものを洗う専用の流しとしてお客様から希望されることの多い商品です 😈 シャワートイレの取付工事が行われた際の様子です こちらのトイレ内には手 […]
こんにちは 😎 11月16日に幸福駅でリニューアルオープニングイベントが行われました 新駅舎が完成です 『幸福駅』とは、北海道帯広市幸福町にある旧・国鉄・広尾線沿線内の駅名です。 1987年に広尾線は廃線され、それに伴い駅舎も廃駅される予定でしたが、駅名の縁起の良さ、 また、幸福駅ブーム以降も観光客が訪れていることから廃線後も観光地として存続し、 人々に幸せを実感していただく『観 […]
こんにちは 😎 本日11月26日発行の『 Chai(ちゃい) 12月号 』に当社の広告が掲載されています 『 Chai 』は十勝エリアを中心に配布されているフリーペーパーです 当社の広告掲載ページ数は206ページです 先日、平屋の新築住宅が完成し、引渡しが行われました 現在は2階建ての新築住宅を建築中です 工事の様子(構造や断熱 […]
こんにちは 😎 本日はブログをご覧の皆様に『現場レポート』をお伝えしたいと思います こちらの住宅は人が集まることが多いのでリビングの横に和室があるプランと なっています 間仕切りは3枚の引き戸を納めてみました クロス屋さんが壁紙を綺麗に貼る前の下地処理としてパテという材料を施工している 様子です 😉 おうとつをなくすことでムラなく仕上がります &nb […]
こんにちは 😎 本日はブログをご覧の皆様に『現場レポート』をお伝えしたいと思います 😆 新築住宅を検討される際、外観はどのような仕上げにしたいと思いますか。 今回は塗り壁で仕上げる住宅の工事の流れをお伝えします 😈 防水・防湿材料のアスファルトフェルトを留め、その上にラスを留めている様子です 塗り壁工事はこのような下地処理が行われています 上の三角部 […]
こんにちは 😎 本日はブログをご覧の皆様に『現場レポート』をお伝えしたいと思います 家づくりは様々な業者さんの技術によって完成していきます その様々な工程をこのブログでお伝えできればと思いアップしています 断熱工事の前に電気屋さんが配線工事を行った際の画像です 😀 気密性を高める為にコンセントをつけるところにバリアーボックスを取り付けています 設備屋 […]
こんにちは 😎 本日はブログをご覧の皆様に『現場レポート』をお伝えしたいと思います 先日の建て起こし工事の続きです 当社のフレーミング工場で組み立てた屋根をのせていきます 南側の屋根、北側の屋根を施工していきます 合板をはっている途中経過の様子です 板金屋さんが屋根の下地処理を施工している様子です 板金をはる前に、このような工程を行っています 屋根にはアス […]
こんにちは 某コンビニの『Uchi Cafe Sweets (ウチカフェスイーツ)』を購入しました カジュアルシリーズの『厚焼きパンケーキ(ホイップクリーム付き)』です 価格は税込み350円です 以前から食べてみたいと思っていましたが、なかなか見つけられず、 先日ようやく購入できました パンケーキは2枚重なっており、ホイップクリームを […]
こんにちは 😎 本日はブログをご覧の皆様に『現場レポート』をお伝えしたいと思います 自社のフレーミング工場で大工さんが組み立てた壁を 大型クレーン車を使って組み立てていきます まずは外壁から工事を行っていきます ヘルメットをかぶり安全第一で新築住宅の建築をおこなっています 外壁の建て起こしが完了後、室内の壁を固定していきます 室内の壁を全て施工後、 […]
こんにちは 本日はブログをご覧の皆様に『現場レポート』をお伝えしたいと思います 基礎工事が完了すると左官屋さんによる『天端均し(てんばならし)』という 工事が行われます コンクリートの基礎の表面には凹凸(おうとつ)があるため、土台をのせる前に 整える必要があります 😎 天端均しが完了後、床組みの工事がはじまります […]